料理修行2020 週末 料理修行があるのですが たいした腕もないのに 何が食べたいかリクエストを頂戴するのです 娘ちゃんが 雑炊と言ってました バカ暑い 灼熱の頃に… 暑さも落ち着いてきたので ちょっと頑張ってみますかね タイのあらをゲットしてきました 娘ちゃんが 珍しそうに突きまわしてました 目玉があるねぇ… トラックバック:0 コメント:2 2020年09月21日 続きを読むread more
料理修行2020-4 娘ちゃんの休校が来月下旬まで延長… 嫁様 連絡を受けへたり込んでます 再開しても 給食は当分なし 退屈している 娘ちゃんを何とかしなくては ギョーザパーティー決行デス 大量の はくさい をいっぱいみじん切りに 上から塩をかけて よくもみ込んで 水を抜きまして 豚のひき肉と合わせます … トラックバック:0 コメント:0 2020年04月19日 続きを読むread more
料理修行 タケノコ下処理 こんな時期だから 家でたくさん遊びましょう 家が快適だと楽しくて良いものです どでかい タケノコ をゲットしました 田舎だしねぇ いくらでもある デカいでしょ 切る前の姿の方が良かったかも だけど 記事にする気になったのが切った後でして… パカッと こんな感じ ちょうど今朝 精米したので米ぬかもありまして … トラックバック:0 コメント:0 2020年04月11日 続きを読むread more
ほうれんそう 初収穫でお雑煮♪ みなさま あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたしますヨ それではさっそく ほうれんそう を新年 令和2年 初収穫にて お雑煮を作りまして 家族一緒に楽しみます それにしても みずみずしい姿です 寒さに当てているせいか 葉が少しゴワゴワしてます …が 甘くて美味しい事は分かっ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月01日 続きを読むread more
渋柿隊のその後 娘ちゃんが もういいんじゃないの?大丈夫じゃないの?? …早く食べたいんですって 1週間では渋が抜けきらないかなぁ 大丈夫かなあ …でも 柔らかくて美味しそうなので チャレンジ お父ちゃん すごい~~ … すっげ~ うまいとのこと 良かった良かった♪ ゆきちゃんは 干し柿づくりが好… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月09日 続きを読むread more
渋柿隊 2019 昨年は全く余裕がなくできなかった 渋柿隊 の結成 おととしは長雨でカビちゃった… 今年こそは JAで立派な渋柿を買ってきましたヨ あまり大きく見えませんか?? 大きめのリンゴサイズですよ 何故か甘柿より高い!! 出来上がった干し柿のことを考えると 確かに高い値… トラックバック:0 コメント:2 2019年11月02日 続きを読むread more
ぶどう 棚の拡張② ぶどう棚 の拡張工事の続きです めでたく快晴の本日を迎えました 材料を予定地に並べます 前日 専用の接着剤で固定した接続具も カチカチにパイプと一体化しましたヨ 脚立も要る 出したり片付けたりするのが面倒だけど 使わず強行した時を考えると 出した方が楽♪ 仕事と違って?? 間違いは許されませんヨ ミリ単… トラックバック:0 コメント:2 2019年10月23日 続きを読むread more
ぶどう 棚の拡張① どんどん伸びる ぶどう 当初予定していた大きさとかけ離れてます …棚を拡張しないといけなくなりました 初めに棚全体を南に移動します 拡張後を考えての微調整デス 重しの石を除けてからですが チョットした作業でも大変 記録したわけです だけど基礎は大事な部分 材料をした処理します ホームセンターで必要な長さにカ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月23日 続きを読むread more
ディズニーリゾート 史上2回目の終日休園 各地に大きな被害をもたらした(ている)台風19号 その直撃の日(10/12) ディズニーリゾートにいたのです 😵 ディズニーリゾートは史上2回目の終日休園となりました …1回目は東日本大震災後 およそ1か月間 💧 そもそも 何故そこにいたのかですが 畑遊びばかりでなく たまには家族サービスも ということで 旅行を計画した… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月15日 続きを読むread more
蒸し料理修行 晴れ渡り 最幸の週末でしたね 嫁様が村の(どうしようもない)寄合に出席のため 娘ちゃんと夕飯の料理修行デス スーパーの温めるだけの茶わん蒸し 好きだとばかり思って ときどき買っていたのに 「おとうちゃん なんで買って来るの?ワタシ我慢して食べてるヨ」 「おとうちゃんは食べて… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月12日 続きを読むread more
こまつなで家庭祭宴 皆さまもひな祭り楽しまれてますか? 明かりをつけましょ~~♪♪♪ 我が家も連日お祭りデス 本日の料理当番 はまぐりの潮汁 娘ちゃんと一緒に挑戦ですヨ 国産(お隣の桑名だそうです 信じます)の高級品 塩をかけて洗います カエルの鳴き声がするだの カスタネッ… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月04日 続きを読むread more
早生たまねぎで家庭祭宴 早生たまねぎ を ねぎ として収穫したわけですが メニューはどうしようかなぁ…と 娘ちゃんと相談し 「麻婆豆腐」 に決定デス 1日24時間では足りませんヨ 娘と遊ぶ時間 料理当番 等など 重ねないと無理が出てくる… 遊びながら料理デス♪ 調味液の準備 300mlの水からスタート すりおろした 自家… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月03日 続きを読むread more
楽しく料理修行 土日 それぞれ1食ずつ料理を担当しているわけです 最近は日曜の朝も… ほめ上手の嫁様に コロがされまくり 娘ちゃんも 「休みの日はおとうちゃんの料理が楽しみ♪」 ……(以下割愛) ♪なども失礼いたしました …というけれど お惣菜を活… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月27日 続きを読むread more
料理修行 お雑煮 せっかく収穫が続いていることですし 料理当番も兼ねてお雑煮でも こまつな 瑞々しくて新鮮 写真は一部デス 残りが袋にいっぱい入ってます しいたけ きれいな模様をしていますが 細かく切って使いますヨ 先に だし汁でお餅を柔らかく煮ます 最後に こまつな にさっと火を通し… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月21日 続きを読むread more
おせち修行 栗きんとん 大安吉日 天気も最幸♪ 今日はお正月を迎える準備をするにはいい日ですネ 家族で 栗きんとん 修行デス 修行と呼ばれる所以 裏ごしデス 慌てて大量に始めるとやり難くて時間が余計にかかります 急がば回れ 焦らず控えめがコツ 裏ごしをしなくてもいいレシピもありますが やっぱりした方… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月30日 続きを読むread more
イブは菜幸♪ クリスマスイブ いかがお過ごしでしょうか、きっといい日になりますヨ♪ 昼の食事当番で昨日のすき焼きの残りを温めながら 使わなかった しいたけの軸5本 を何とかしたいし チョットした一品を足そうかなあと… 自前の にんにく を弱火にかけ 畑に しいたけ と こまつ… トラックバック:0 コメント:3 2017年12月24日 続きを読むread more
おせち修行 黒豆 寒かったり雨だったりで畑遊びができず このままだとブログの書き方まで忘れそう… 先日の くろまめ料理 について書きますかねぇ くろまめ 500g、砂糖 500g、水 2000ml、しょうゆ チョット これだけ揃えば煮豆ができますヨ 水と砂糖を入れた鍋を火にかけまして沸騰させます しょうゆや塩を入れ… トラックバック:0 コメント:4 2017年12月14日 続きを読むread more
ぶどう 棚づくり④ 朝から晴れてきましたので作業を進めます ぶどうの棚作りデス 足りなくなってしまったワイヤーを用意して 網を作りきりましたヨ なかなかの出来だと喜んでます。 あとは ぶどうの樹 を移植して 年内は終了デス 明日もいい日になりますように♪ トラックバック:0 コメント:0 2017年11月23日 続きを読むread more
ぶどう 棚づくり③ 雨だからと何もやらないわけにはいきません 年末はゆったりしたいので 簡単に先送りは致しませ~~ん 午後から雨が弱まったので ぶどう 棚づくりを進めますヨ 梁を3本追加しまして ワイヤーでネットを編んでいきます きつくキッチリしたネットにした… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月18日 続きを読むread more
ぶどう 棚づくり② いい天気 風も弱いしありがたい ぶどうの棚 どんどん進めますヨ 娘ちゃんが手伝ってくれるそうです パイプをジョイントでつないでいきます 六角レンチで力いっぱい締めるから手が痛いんですって 軍手を使うと良いよと言うと急いで取ってきた ここからは2人とも手がふさがって写真を… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月12日 続きを読むread more
ぶどう 棚づくり① 今年に入ってずっと構造を考え続けていた ぶどうの棚 8割ほど考えがまとまったので ようやく取りかかります 材料の中心は イレクターパイプ というもの DIYで使われ 単管パイプ よりもオシャレに仕上がる感じ♪ 部材も多くておもしろそうです 用意した部材の一部 ワイヤーは棚の網にしようか… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月07日 続きを読むread more
渋柿隊2017 結成 毎週恒例のJAでの野菜の買い物 しぶがき を見つけちゃいましたヨ 買い物かごに入っているのを見つけた嫁様も ニヤニヤしてます 今年はやるんだねって。 なかなか立派なサイズ 1個がこぶしくらいあります …干したらビックリするくらい小さくなっちゃいますけど 12個… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月14日 続きを読むread more
東京旅行 畑遊びばかりしているわけにはいきませんヨ 家族サービスも必要デス 連休に東京を旅行してきました 天気は暑いくらいの晴れでありがたい 日ごろの行いが実を結んだようです まずはスカイツリー そばに近づくにつれて その高さに圧倒されます スカイツリーを含め… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月12日 続きを読むread more
畑の幸 台風対策として収穫を急ぎましたヨ …?? 風対策などは無し 倒れたら起こします 7転び8起き作戦 パプリカ どっさり 4個料理に使おうとしましたが 大きすぎて2個だけに、写真以外に4個あります 8個収穫しましたヨ … トラックバック:0 コメント:0 2017年08月05日 続きを読むread more
ブロック遊び 夏休みを迎える オジャマムシ 1人で遊んでくれるとありがたい時もあるので おもちゃをプレゼント 何が良いか一緒にブラブラ ショッピング …そういえば 本屋でもおもちゃ売り場でも熱心に遊んでいたものがあった 本… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月09日 続きを読むread more
運動会の写真撮影 最近は運動会の時期が早くなったものです (オジャマムシも母校に通っていますが昔は10月でしたヨ) こちらの小学校はこの時期に集中しているようです 先月入学したんですけど…もう開催 そして 10月の体育の日 いったい何をするの??畑で運動? 昨日の夕方 … トラックバック:0 コメント:2 2017年05月28日 続きを読むread more
味わいもまた畑遊びの醍醐味 イロイロなものがタイミングよく揃っちゃった せっかくなのでこの機会を生かしましょう ☆シイタケ 完全にカラカラです 風に吹かれて カラカラ♪ 音がしているのでもういいでしょう 直径が5cmくらいのコチビをたくさん使います 500mlの水に浸けて戻します こまつな 元気に残渣山で育っ… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月23日 続きを読むread more
竹と遊ぶ 起きたらいい天気 遊ばなきゃ オジャマムシとボール遊びをしていたら ゴルフをやってみたくなって 竹で何とかならないかと… イロイロ考えているうちに 竹ポックリに変更デス 昨年のはカビてポイッしちゃって もう一回作ってとオジャマムシより しいたけ植菌用刃 を使っちゃいましたヨ… トラックバック:0 コメント:2 2017年01月09日 続きを読むread more
大掃除2016 ファイナル 大掃除 残すところは(他にもあるけど ) キッチン 掃除修行は安心してゆっくりじっくり 飲む口実です 何もせず チビチビ飲んでいると 後ろから金棒で殴られそうでネ 晩秋 終盤 さんまを食べまくって ギットギト {%最悪webry%… トラックバック:0 コメント:2 2016年12月23日 続きを読むread more
自転車 修理 オジャマムシの自転車なんですけど サドルの高さを変えないといけない感じ サンタさんが買った…届けてくれた時は 足先が何とか地面に届く高さだったのですが 今では ベッタリ… むしろ ちょっと膝が曲がるくらい …ちょっと話が逸れますヨ 大きくなるからと 大きめのサイズを買うの… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月06日 続きを読むread more